忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

タイヤ交換

タイヤ交換しました。

スタッドレスタイヤに・・・。


初めは曇りでしたが、

雨が降り出し、風も強くなり、

途中でやめようか迷いましたが、

半分だけってワケにはいかないし・・・。

この雨が、夜更けすぎには雪へと変わるかもしれないし・・・。

やっちゃいました。


今日は、自分の車と母親の車、2台分交換しました。
(あとは、女房の車が残ってます)

腰が痛いです、少し。


雪国の冬支度は大変です。


P1000569_640.jpg

今日から、飲むビールです。

近くのスーパーから買ってきました。



体の中も・・・・、冬支度です。


PR
今日は小春日和だと思った。

ちなみに、【小春日和】とは旧暦の10月のコトらしい、

今年のカレンダーだと11月10日から12月9日まで。

その間だけ使われるの許されてるみたいです。


朝、会社に車で向かってる時、日差しが強く、穏やかで暖か。(小春日和)


午前中までだった。


午後から曇りだし、夕方からは雨。

もう小春日和とは言えない。


こんな季節の中で、降りだす銀の雨。

長い夜はまだまだ続く・・・。

こんな夜は、しっとりと松山千春。




千春日和です。





松山千春の歌、好きです。




最近の、食べすぎ・飲みすぎで、(三日連続の飲み会)

今日は、お腹の調子がちょっと・・・。


元々、胃腸は強い方ではないので、

いつも気を付けてはいるのですが。


今日は、仕事してても外出がちょっとイヤで、デスクワーク中心にしました。

(見積書作成やリフォームの現場のスケジュール表作ったり、パソコンやってました)



あの時、酒を終わって帰ればとか、いつも後悔してます。

酒を飲めば、それを忘れて気持ちが大きくなり、

自分の決めたラインをいつも超えてしまいます。

今日はそのツケが・・・。



でも、こんなお腹のトラブルの話って、どうやって書いてもイイ話にはならないよね!


下痢は、つまらない話だし、
便秘は、くだらない話。


これから気を付けます。

いろんなコトを!


今年はラニーニャ現象で、夏は猛暑でした。

ラニーニャの年は青森では大雪になるとのコト。

ちょっと嫌です。

エルニーニョ現象はよく聞きますが・・・。


ちなみにエルニーニョとラニーニャとは、

南米エクアドルからペルー沿岸にかけての海水温が上昇する現象を

「エルニーニョ現象」と呼ぶのに対し、

海水温が下がる現象を「ラニーニャ現象」と呼ぶみたいです。



でも、青森県に住む人はエルニーニョやラニーニャより、

南米からアニータが来る方が困るかも。

9月・10月と結構、忙しかった。

仕事は土日にイベントが多く、

休みの日は野球の大会、試合。

仕事と野球と同じ日にぶつかるコトも・・・。


その疲れた体を癒しに温泉にでも・・・とは思ってます。

(カラスの行水派の私です、逆に疲れたりして?)


温泉といえばウチのチームのメンバーで、

家に温泉がある人がいるんですよ~。(羨ましい)

試合が終われば必ずそこへ集まります。

みんな次から次へと温泉に入ります。

普通の蛇口から温泉が出るので、ずーと出しっ放し、清潔です。

最近は若手の連中が先を争って入ってます、2・3人一緒に入ったり・・・、

結局そこの主は最後になることも・・・。


そこの主とは今度ゆっくり温泉にでも・・・って思ってますが、

そこの主「たまには温泉じゃないお湯に入りたい」とか言うんですよ。

ホント羨ましい!




88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98
> カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
> 最新記事
(04/28)
(04/23)
(04/13)
(03/19)
(02/02)
> Amazon 広告





> 最新CM
[06/30 tamami]
[06/27 takumi]
[06/24 親戚のᒍ]
[05/07 茅ヶ崎のりんごっこ]
[05/04 takumi]
> アーカイブ
> 楽天広告
> バーコード