×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
息子の運動会へ行ってきました。
夫婦で尾上中学校へ。
新しくなった校舎を初めて見て、
ずいぶん綺麗になったと感じました。
グランドも広く、野球場にはナイター設備(今の時代、当然か!)
中学校の運動会に親が行くなんて、って思ってましたが
結構観にいってるんですよ、父親は大分少ないけど。
残念ながら、
息子の活躍は観ることできませんでした
活躍しなかったからです。
でもクラス対抗リレーなんか、盛り上がりましたね。
クラス全員で競うリレーで、意外に抜きつ抜かれずの大接戦。
親達もコースギリギリまで身を乗り出して声援を送ってました。
天候が怪しくなって、
お昼ご飯の食べる時間がなくなったのが残念でした。
PR
ひらかドームへ行ってきました。
来月(8月)の練習場確保の為に!
8月17日(金)
8月24日(金)
8月30日(木)
前半も空き日があったのですが、ねぷた時期だと思い避けることにしました。
尚、練習場はドームではなく、隣のグランドです。
部員の皆様、間違いのないようにお願いします。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
【BEER LIVE】
7月27日(金)・28日(土)
東栄ホテル 7th Avenue
詳しくは
http://www.toei-h.com/7th_avenue/event.html
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
2007日米大学野球は3勝2敗で日本の勝利で終わった。
去年までは、そう話題になるような大会ではなかったのに・・・。
ここまで注目させたのは、ハンカチ王子の力だね。
そのハンカチ王子斎藤佑樹の不敗神話が途絶えてしまった。
去年の夏から続いた投げれば負けないっていう不敗神話。
いつかは負ける時がくるのは当たり前だが何となく残念です(ファンだからです)
斎藤で盛り上がったこの大会、MVPには日本代表の村松投手が選ばれました。
この村松投手、国学院大の1年生。実は光星学院出身。凄いよね!
去年、光星学院には桑鶴ってエースがいてその控えやってたの記憶にあります。
(こんな凄い選手が控えだったの?って思います)
今年大学に入り斎藤と同じく開幕投手を務め153Kmの速球を披露。
そして日本代表、斎藤だけが目立って話題になる事が少なかったけど、
結果は3試合に投げて無失点。見事MVP!立派です。
これからの村松の活躍楽しみです。
去年までは、そう話題になるような大会ではなかったのに・・・。
ここまで注目させたのは、ハンカチ王子の力だね。
そのハンカチ王子斎藤佑樹の不敗神話が途絶えてしまった。
去年の夏から続いた投げれば負けないっていう不敗神話。
いつかは負ける時がくるのは当たり前だが何となく残念です(ファンだからです)
斎藤で盛り上がったこの大会、MVPには日本代表の村松投手が選ばれました。
この村松投手、国学院大の1年生。実は光星学院出身。凄いよね!
去年、光星学院には桑鶴ってエースがいてその控えやってたの記憶にあります。
(こんな凄い選手が控えだったの?って思います)
今年大学に入り斎藤と同じく開幕投手を務め153Kmの速球を披露。
そして日本代表、斎藤だけが目立って話題になる事が少なかったけど、
結果は3試合に投げて無失点。見事MVP!立派です。
これからの村松の活躍楽しみです。
ふわふわの木 (綿菓子みたい)
会社の正面入り口に最近置かれたこの木「スモークツリー」って呼ぶそうです。
普段そんなに気にもしてなかったのですが
ただ、今日の地元紙の朝刊に、この木が紹介され、
これ会社にあるやつと同じだって思って・・・。
見た感じふわふわして柔らかそうですが、触ると結構固かった。
人間も同じ。見た目で判断してはいけませんね!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
【BEER LIVE】
7月27日(金)・28日(土)
東栄ホテル 7th Avenue
詳しくは
http://www.toei-h.com/7th_avenue/event.html
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
陽気に誘われ家族でお出かけしまた。
久し振りの浅虫。
ほんと久し振りでした、遊園地がなくなってました。
ジェットコースターも観覧車も・・・。正直がっかり。
昔はその遊園地の先に軒を連ねて海鮮専門食堂が10軒程あったのが、
今日行ったら2軒は営業、その他の店はシャッターがしまってました。
昔はあんなに賑わってたのに・・・。
昔はよく右の3軒目の食堂のウニ丼のウニが一番多いとか、
あそこのホタテはイキがいいとか色々店を選べたのに今はもう過去の話に!
「いらっしゃいませ」って呼び込みのおばちゃん達の声も覇気が感じられず・・・。
我々もすぐその場所を後にすることに。
次に青龍寺。昭和大仏へ寄り参拝。
日本一の大仏(座った大仏では)を前にして昨日の願い事と同じく手を合わせました。
なんか心が洗われる感じ、たまにはこういうのもイイのかも。
他に突き刺さった石の上を歩き普段疲れた体のリフレッシュも・・・。痛かったです。
でも、なんか効きそう!皆様にもオススメ!
で、青森で昼食を済ませ、いざ帰路へ
高速道路を使い我が家も通り過ぎる津軽SAへ
何年振りでしょうかね?このSAへ来たの。
まるっきり変わってました。昔はただのお土産屋さんと食堂しかなかったのが
今はコンビニとファミレス。結構混んでました。意外?
ただ過去にはガソリンスタンドもあったはずでしたが・・・。
今日一日で過去の思い出の場所へ行けたり、
又、新しく変わった場所の発見できたり、
何となく充実した一日に感じられました。
そして、高速道路の利用で何となく遠出したような感じで・・・。
ほんの、ちょっとした旅でした。