×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
最近、車運転しながら聴いている徳永英明のCD。
いいんだよ!
女性の歌ってる曲をアレンジして・・・。
正直言いますと、以前はあんまり好きではなかったです。
「輝きながら・・・」とか「壊れかけのRadio」
何となく歌い方がカマっぽくて・・・(ファンの方、スイマセン)
でも、このCD聴くとそれが凄くいい味に・・・。
ELTの【Time goes by】や安室奈美恵の【CAN YOU CEREBRATE?】
本人が歌ってた時もイイ曲だったけど、
アレンジされた曲。
徳永が歌う曲の方が歌詞が頭に残る感じで・・・。
今までR&RやR&Bを好んで聴いてきた私ですが、
このCDは癒されます。
私もだいぶオヤジ世代になり【ノリ】より【しとやか】な方が合うようになってきた?
そう感じます。
Time goes by 時も経てばきっと、誰もがそういう世代になるのでしょうか?
まだまだ、私。
大塚愛も好きです。
徳永英明 聴いたら 次はケツメイシ聴いてます。
何とか喰らい付いております若い世代に・・・。
PR
今日は会社の大先輩の娘さんの結婚披露宴。
今日のはウェディング パーティーと呼ぶみたいです。
会場に入る前にロビーで、すでに生ビール。
今日は暑くて・・・カラカラに乾いた私の体にス~と吸収。
美味しかった。
パーティーの料理も美味しかった、凄く。
娘さんのコトはあんまり知りませんが、
会社の先輩は凄く真面目な人。
最後に娘さんからの両親への手紙、
お父さんのこと凄く好きみたいで、
尊敬できるって言ってました。
その中に、いつも仕事からまっすぐ帰宅し、
いくら疲れていても「疲れた」って言葉を聞いたことないって言ってました。
(そういえば私も聞いたことない)
「疲れた」って言葉、私は口癖です。
仕事から帰って家族の前で「疲れた」
野球の試合中ベンチに戻ってメンバーの前で「疲れた」
反省です。
これからは気を付けることにします。
人の言う「疲れた」って言葉を聞いて嬉しく感じる訳ないし・・・。
さて、今日は台風一過の暑さの中、昼すぎまで仕事して汗ダラダラ・・・。
その後パーティー、なかなか忙しくて結構疲れました・・・。
「疲れた?」
すいません疲れてません。
ちょっとヘバリました。
一緒か!
今日のはウェディング パーティーと呼ぶみたいです。
会場に入る前にロビーで、すでに生ビール。
今日は暑くて・・・カラカラに乾いた私の体にス~と吸収。
美味しかった。
パーティーの料理も美味しかった、凄く。
娘さんのコトはあんまり知りませんが、
会社の先輩は凄く真面目な人。
最後に娘さんからの両親への手紙、
お父さんのこと凄く好きみたいで、
尊敬できるって言ってました。
その中に、いつも仕事からまっすぐ帰宅し、
いくら疲れていても「疲れた」って言葉を聞いたことないって言ってました。
(そういえば私も聞いたことない)
「疲れた」って言葉、私は口癖です。
仕事から帰って家族の前で「疲れた」
野球の試合中ベンチに戻ってメンバーの前で「疲れた」
反省です。
これからは気を付けることにします。
人の言う「疲れた」って言葉を聞いて嬉しく感じる訳ないし・・・。
さて、今日は台風一過の暑さの中、昼すぎまで仕事して汗ダラダラ・・・。
その後パーティー、なかなか忙しくて結構疲れました・・・。
「疲れた?」
すいません疲れてません。
ちょっとヘバリました。
一緒か!
こんどの土曜日(8日)結婚式がありまして、
先日スーツをね・・・。(結婚式用 フォーマルなやつ)
やっぱ無理でした。
ウエストはともかく尻がピチピチ、今にも破けそうで・・・。
1年半前に購入したスーツが・・・。(あの時は余裕があったのに)
買いに行きました。
1年半前に買ったところへ。
安いもの、とにかく、安くていいもの探してましたが、
なかなか、ちょうどいいものがなくて。
結局は店員の勧めるものに決めました。
さらに礼服も・・・。(店員の思惑通りに・・・のせられちゃいました)
最後に、店に私のデータがあるらしく前回購入した時より、
2段階サイズが大きくなったこと知らされました。
こんな成長は本望ではありません。
東京ドームを目指した、この野球大会。
(参加チーム40チーム)
まさかの一回戦負け。
アクシデント①
いつも練習参加の若手たちが急用で来れないことに。
ゆっくりベンチから応援しようと思って、朝から缶ビール飲んで、
そろそろメンバー表書こうとしたら・・・足りねぇー、人が足りねぇー。
焦りました、結局私がライトの守備につくことに・・・。
想定外!
一番心配してた先発投手。
エース【Shun】の肘は重症だった。
投げると痛むみたいで、
将来の野球人生考えると、ここで潰す訳には・・・。
そこで今年、高卒したばかりの速球派【Kenji】に託すことに。
アクシデント②
先攻のビギナーズ・ラックその一番打者が投手【Kenji】
先頭打者で内野ゴロのKenji、足を気にしながらベンチに戻ってきて、
軽い肉離れ。
で、その怪我の中、マウンドに・・・。
1回・2回と0点に抑え頑張ったのですが、
我々も0点(点取って投手を楽にしたかったのですが)
痛みに耐えて投げるKenjiを皆が励まし、
それに応えるように自分の力を精一杯発揮するKenji。
その好投も、
3回に捕まった。
ホームランを浴びこっちは追う展開。
結局追いきれず4対1で敗退。
東京ドームへの夢はあっという間に終わった・・・今年は。
夢はまだ続きます、来年は優勝目指して頑張ります。
って若手に頑張ってもらって連れて行ってもらいます。
夢は諦めません・・・・・・・。
今日から9月。
9月になるとラジオから必ず流れる曲。
竹内まりやの【SEPTEMBER】と、
一風堂の【すみれSeptember Love】。
今日すでに流れてました。
去年もそうでした。
一年の速さを感じさせられます・・・。
どっちの曲もイイ曲だから、今でも9月になれば流れるのでしょうね?
(そういえば他の月には、あんまり聴いたことないかな)
そして、そして。
明日は野球の大会だ!(東京ドーム目指してます)
準備は整いました。

飲み物の準備は・・・・。
ただ、心の準備が・・・。
ウチのエースの肘の状態が心配で・・・。
9月になるとラジオから必ず流れる曲。
竹内まりやの【SEPTEMBER】と、
一風堂の【すみれSeptember Love】。
今日すでに流れてました。
去年もそうでした。
一年の速さを感じさせられます・・・。
どっちの曲もイイ曲だから、今でも9月になれば流れるのでしょうね?
(そういえば他の月には、あんまり聴いたことないかな)
そして、そして。
明日は野球の大会だ!(東京ドーム目指してます)
準備は整いました。
飲み物の準備は・・・・。
ただ、心の準備が・・・。
ウチのエースの肘の状態が心配で・・・。