[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
この頃、仕事の調子がちょっと・・・。
売り上げが悪いとかじゃなくて、
やる事なす事が上手くいかなくて。
今日もだった。
①
探してた部材(ガス工事に使うモノ)がやっと見つかったのはいいけど、
4個でいいものが12個(1ダース)じゃないと注文を受け付けないとのコト、
そう滅多に使う部材じゃないのに・・・。
交渉しましたが無理でした。ちょっとショック!
②
リフォームやってる現場に行くと、
本来、ウチの会社で取付けるべき器具が、
もう設置してあって、同業者とモメて・・・。
(打ち合わせ記録を見れば、はっきりと書いているのに・・・。)かなりショック!
③
お客様に品物を配達に出かけたら、お客様の家の前が道路工事。
何10メートルも離れたトコに車を置くハメに。
今日に限って・・・。仕方ないですかねぇ~。
④
3ヶ月前に、液晶テレビをお買い上げされたお客様から、
「液晶にキズがある」ってクレーム。
勿論、納入した時はキズなどないのだが。
⑤
お客様からの依頼で、その時間に伺っても不在。
携帯で連絡とったら今日は都合が悪いとのコト。それも2軒。
(都合が悪くなったら、連絡ほしいものです)
そう言えば、今日のズームインSUPER。
あ・か・さ・た・な占いで、私の名前の頭文字ま行が最低だった、
その後のズーミンどっち向くの?では、上を指差した私に対し、ズーミンは下を!
あまり気にはしてなかったけど・・・。
我が家では、朝に見るテレビ(流れてるテレビ)はズームインって決まってます。
おそらく各家庭でも決まってる番組があるのでは?
ホント今日は疲れました。こんな日もあるんですね?
こんな日は飲みすぎたいです(?)
まっ、とにかく明日は、
ズーミンには上を向いていただきたい!
そう願います。
セ・リーグから巨人の小笠原、パ・リーグからは日本ハムのダルビッシュが選ばれました。
二人とも大好きな選手です。
特に小笠原は日本ハムに入団した当初からの大ファン!
嬉しいです。
実はウチのビギナーズラックにもMVPってあるんですよ。
MVPの基準は、ただ野球で活躍したばかりでなく、
普段の素行・チームへの愛情度・地域への奉仕活動など、あらゆる面から判断されます。
ちなみに輝く第1回MVPに選ばれた人は、
そのシーズン、どんな時でも1度も練習と試合を休まなかった人です。
練習が終わってもグランド整備を自ら行い、
怪我をしても気付かれないように振舞って頑張った姿が誰からも尊敬され、
MVPに一番ふさわしい人でした。
ただ、その人の今年は?
私と同い年の彼、
今年は一度もユニフォーム姿見てない感じが・・・。
何度か私服で応援には来たけど。
きっと彼なりに色々事情があるはずです。
長男も生まれ何かと大変だったのですかねぇ~?
でも、あの頃の彼を知る私としては・・・し・ん・じ・られない感じです。
来年は期待せずにはいられません!
彼のこと、心からし・ん・じ・てます。
さて、今シーズンのMVPは誰になることやら・・・。
昨日はプロ野球の 大学生・社会人ドラフト。
今年もウチのビギナーズ・ラックからは指名されませんでした・・・残念です。
おそらく、ず~と無理かも。
注目の選手たちはそれぞれ無難なトコロに決まったみたいだし、
まずは良いドラフトだったと思います。
さて、ドラフトというと選抜して手に入れるって意味があるようですが、
日本全体で考えていただきたいドラフトは樺太(カラフト)です。
サハリンのことです。
今でも日本の領土なのか私の頭の中では定かではないのですが。
Google Earthで見た限りでは線引きされてロシアの領土になってました。
でも、調べてみると樺太は【所属未定地】ってなってました。
本当はどっち?
ぜひ、晴れた日の樺太で「日本晴れだね!」って言ってみたいものです。