×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
消火訓練に行ってきました。
とは言っても、私は見ているだけだが・・・。
意外と大規模な訓練で、一人救急車で運ばれました。
とは言っても、構内を一周して戻ってきましたが・・・。
地元のテレビ局も取材に来てました。
とは言っても、私は映ってませんでしたが・・・。
テレビ局のカメラマン
より良いアングルから撮影しようとしたのか、
横向きに積まれたドラム缶に上がろうとした時、
ドラム缶が転がり、大きな音と一緒にカメラマンも転がってました。
すぐ立ち上がりカメラを構えてましたが、(さすがプロです大きなカメラは、放さなかった)
一歩間違えれば、そのまま救急車に・・・?
月曜日の朝のなんともケダルく感じる時間が、
サイレンが鳴り響き、
一気に心が引き締まった感じでした。
消火訓練は大事です。
私は土曜日に飲みすぎ、昨日も具合が悪くて・・・。
もっと消化訓練が必要です。
今日は野球の夜間練習の日だが、
朝から雨が降り、
昼頃は、強めの雨に・・・、おそらくグランドは水浸しだと思う。
マネージャーからもメールが届き、
正式に中止が決定。
マー君のパンを食べて、勝ちT着て、練習に臨みたかったのだが、
残念でした。
でも、こんな時こそ
去年の秋から行ってない、プールにでも行こうと考えたのだが、
私の水着はadidas製。
やっぱり今はSPEEDO製じゃなきゃ、やる気出ないです。
SPEEDO製だとあと2mは遠くまで泳げそうです。
そんなレベルです。
朝から雨が降り、
昼頃は、強めの雨に・・・、おそらくグランドは水浸しだと思う。
マネージャーからもメールが届き、
正式に中止が決定。
マー君のパンを食べて、勝ちT着て、練習に臨みたかったのだが、
残念でした。
でも、こんな時こそ
去年の秋から行ってない、プールにでも行こうと考えたのだが、
私の水着はadidas製。
やっぱり今はSPEEDO製じゃなきゃ、やる気出ないです。
SPEEDO製だとあと2mは遠くまで泳げそうです。
そんなレベルです。
今日は、石油機器技術管理士の5年に一度の講習会。
石油・・・・・・って名前は難しそうな免許だが、
15年前に2日間講習受けて、
意外と簡単に手に入る免許です。
とりあえず、ストーブや給湯器(ボイラー)の取付け・修理には必要なのです。
いつものコトだが講習会は眠くなります。
特に今回は時間が長くて・・・(9:30~17:00)
ただ、隣の人の蛍光ペンでマークする音が気になって・・・、
私だけかもしれませんが、マジックで字を書く時の音が苦手で、
自然に歯を食い縛っちゃうんです。
今日の蛍光ペンも同じ感じで、イライラしてました。
あと、新品の蛍光灯の直管を保護材から抜く時の音も苦手です。
皆さん、やったことあります?
苦手なのは私だけ?